追伸 そろそろお前もお金について学ぶように 父より

お金について知ることで経済的にも精神的にも自由になりましょう。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

確定申告の基礎知識。青色申告のメリット。

サラリーマンを辞めてフリーランスになるとなれば、個人事業主になるので所得税の確定申告は避けられません。今回は所得税確定申告について誰もが最初にすべきことを解説したいと思います。 確定申告の種類としては青色申告と白色申告があり、青色申告にも控…

前回、銀行窓口で金融商品は買ってはいけない理由を述べました。大手銀行での外貨預金も同じくぼったくり商品です。してはいけません。 銀行のホームページを見ると、米ドル年2%とかユーロ年3%とか、でかでかと高い金利が表示されていていかにも有利なよ…

銀行窓口で金融商品を買っていけない理由

積立NISAは国が推奨する投資である。 現在販売されている投資信託は約6000本あると言われていますが、積立NISAで購入できる商品は200本に満たないくらいです。それだけ金融庁が厳選に厳選を重ね、厳しい基準をクリアした安全性の高い商品であり、投資リスク…

なぜ、ほとんどの人は豊かになれないのか?

何をもって豊かというのか。お金がなくても、恋人がいるとか友達がたくさんいるとか、確かに豊かな人生かもしれません。お金があれば、必ずしも幸せになれるとは限らない。 "会社員で仕事も順調だし友達もたくさんいて充実した毎日、お金が欲しいなんて言っ…

「年金もらえないなら、払いたくない」はムリゲー?

5月22日に金融庁が発表しました。現行の年金制度では十分な年金を払えないので、自分の老後は自分の力で何とかしてください、というものである。 これに国民は大激怒というわけで・・・。 貰える年金はほぼ確実に減るので、このまま払い続けると確実に元手を…

【投資初心者向け】投資信託のファンドを選ぶ際の4つのポイント

投資信託とはたくさんの投資家から資金を集め、ファンドマネージャーと呼ばれるプロの投資専門家が株式や債券に、あるいは国内や海外に投資するもので、1つの投資信託商品に投資する時点で分散投資が可能となっており、投資リスクはある程度軽減されているた…

分散投資を正しく理解し、リスクを最小限に抑える。

資産を長期的な視点で増やしていくためには、分散投資を正しく理解する必要があります。学問的にはポートフォリオ理論といわれます。 これは、リスクを最小限に抑えながら、リターンを最大限得るためにはどう投資対象を組み合わせればよいかを研究する理論で…

【2019年住宅ローン控除の特例】マイホーム買うなら消費増税前と後でどっちがいいのだろう?

この先行きの見えない時代に、住宅ローンを利用してマイホームを買うことは、"金持ち父さん貧乏父さん"でいうところの「負債を買う」にあてはまり、あまりオススメできない。しかも、10月から消費税が10%に増税される予定であるため尚更である。 住宅市場の…

国が無責任な発表しました。「あなたの老後は一切保障できません」と。

前々から言われていることですが、遂に国が発表しました。「あなたの老後は一切保障できません。自分でなんとかしてください」。 今日の朝日新聞朝刊の記事です。 内容を要約すると、金融庁がおっしゃいました。人生100年時代です。平均寿命はのびてるが、少…

【まとめ】どう使えばいい?iDeCo、NISA、積立NISA!

(自称)経営コンサルタントとして、中小企業の社長さんや個人事業主の方に節税対策としてiDeCo、NISA、積立NISAの3つの制度は当然のようにおすすめします。しかし、(私の説明が悪いのか)なかなか心にグッとくるものがないようで、投資はリスクがあるとか…

どっちがいいの?一般NISAと積立NISAの違い。

今回は(一般)NISAと積立NISAの違いについて。 一般NISAとは別に積立NISAという制度がある。いずれも運用益及び配当金に対して非課税という税制上、優遇された制度である。 この二つの制度、どちらかしか選択できないのが非常にせこい制度である。 じゃあ、…

NISAを利用してコツコツお金を増やす

今回はNISA(少額投資非課税制度)についてその仕組みだとか特徴だとかについて。 お金がない人でも少額でも投資をすることはお金について勉強になるのでいいことだと思います。お得な制度を利用しつつ安全にコツコツお金を増やしましょう。 証券会社に口座…

楽天証券のお得感を感じてください。

お金持ちになる手順(イメージ)①働いて収入を得る②支出をとことん減らす③余った金を全力で投資に回す④投資から得られた運用益を再投資する。①~④を繰り返すといつのまにか大金持ち。 投資するには証券会社に口座を開く必要がある。色々なサイトでネット証券…

お金を貯めるなら貯金じゃなくて確定拠出年金がおすすめ

皆さんこんばんは。 突然ですが、個人型確定拠出年金(iDeCo)という制度があるのは はご存知でしょうか。 国民にとってかなりお得感のある制度なのですが、これ裏を返せば、 「国(政府)は皆さんの老後の面倒はもう見切れないから、 老後の資金として今か…

あなたの知らないお金の世界

お金の話をする上で、参考になる本としてはロバキヨの"金持ち父さん貧乏父さん"であろう。 はいきたー!おまえもか!もうええって! みたいな声が聞こえてくるくらい有名な本である。この記事を見ている諸氏にとっては今更解説する必要はないだろう。たくさ…

お金を学べば自信が生まれる。

お金を学べば、自信が生まれる。 もう働くのは疲れた。なんとか不労所得を得たい。 現在、ある程度の年収はあるが、この先はどうなるか分からない。 老後破綻とかまじでありそう。 税金高過ぎ、健康保険も高過ぎ。 年金多分もらえない。 たくさんの人が将来…